コールラビ(緑・紫)

地中海沿岸地方が原産地のアブラナ科の野菜で、キャベツの一種です。
コールラビの語源はドイツ語で、コールは「キャベツ」、ラビは「カブ」を意味します。
風味はキャベツに似ていて、果肉は白色。カブよりもシャキッとした歯触りです。
生のままスライスしてサラダや浅漬けに。また、ポトフなどの煮物や炒め物など、クセがないのでいろんなお料理で食されます。

生産地 長野県
規格
参考価格 緑・400円 / 株、紫・500円 / 株 (2014/9/30現在)
最少取引単位
時期 6月~7月、9月下旬~10月上旬