下原すいか(相澤さん)

松本市波田の下原地区は、1960年前後の頃から西瓜の産地として有名でした。赤いハートの形に大きく「下原」の金文字が入ったラベルは、ブランドマークとして認知されています。
美味しい西瓜として幅広く認知されているのには、幾つか理由がありますが、一番の大きな理由は、この地域の土質が、火山灰由来で排水性がよい(土の表面から水がすぐ浸み込む)事と、この地域の気候が『中央高地式気候』という、盆地特有の気候で、昼夜の気温差が大きい事です。
20数人の方々で生産組合を組織していますが、弊社ではその中の生産者様の商品を取り扱っております。

「下原すいか」通信販売はこちら【信濃ノ國屋】

生産地 長野県松本市波田 下原地区
規格 1玉、1個入箱
参考価格 お問い合わせ下さい
最少取引単位 1玉
時期 7月下旬~8月