小布施栗

栗の町としても全国的に有名な信州小布施で栽培された栗です。小布施栗の独特な風味は砂質の酸性土壌・気候条件と生産者の長年の努力が培った賜物です。大半は地元のお菓子屋の契約栽培のため生栗としては殆ど流通しません。
全国的にもブランドとして知られる「小布施栗」。江戸時代には将軍家への献上品となったほど大粒で、甘味のある良質の栗として知られています。その独特な風味は、砂質の酸性土壌、気象条件と生産者の長年の努力が培った賜物です。
品種は「銀寄(ぎんよせ)」ほか。銀寄は大き目で甘味が多く風味豊かな品種として知られています。

2019年シーズンより通信販売で取り扱っています。
ぜひご利用下さい。(こちらから↓↓↓)
信州小布施町特産 小布施栗 1kg

生産地 長野県上高井郡小布施町
規格 kg  ※要予約
参考価格 1,800~2,000円 / kg (2013/10/11現在)
最少取引単位 kg
時期 10月中旬~下旬

(通常の栗と比べると大ぶりなことがわかります)