九条ねぎ

【京の伝統野菜】のひとつです。
奈良時代以前から、耐暑性のある青ねぎとして食されてきました。
柔らかくて風味が良く、冬には甘みが増します。
内側に[ぬめり]が多いのも特徴で、肉や魚の生臭さを消したり、体を暖める働きがあります。
お料理の薬味としてはもちろんですが、炒め物やあえ物、すき焼きやお鍋にもよく合います。

生産地 京都府
規格
参考価格 450円 / 袋(2013/12/20現在)
最少取引単位
時期 通年 *事前注文品